結婚指輪の手作りデザインってどんなの?
結婚指輪の手作りを考えているカップルの方必見。
結婚指輪の手作りってデザインはどんなものが多いのか実際に作った方にお聞きしてみました。
最近結婚指輪の手作りがとても流行っております。
でも手作りの結婚指輪ってどんなものが作れるのかとても気になりますね。
それでは今回は3組のご夫婦に聞いてみました。
1組目のご夫婦です。
私たちはシンプルなものを希望しました。
色々他の手作りをした方のものを参考にして、やはりストレートの指輪にあこがれて、シンプルなストレートの指輪にしました。
ラインを彫ってアクセントにしたかったので、ラインを彫りました。
といってもラインをまっすぐ入れるのはちょっと素人の私たちには難しかったので、オプションでプロの職人さんに彫ってもらいました。
ほかはすべて自分たちの手作りでしたがラインを加えて頂いただけでかなりプロっぽい仕上がりになりました。
2組目のご夫婦です。
私たちが知り合ったのは海。
サーフィンをしていて知り合ったのがきっかけです。
そんなこともありましたので、結婚指輪は波をイメージした指輪にしてみました。
ストレートの指輪に波をモチーフに、自分たちで刻印していきました。
そんなに難しいデザインではなかったので思っている通りの素敵な結婚指輪が出来ました。
3組目のご夫婦です。
難しいひねりのデザインに挑戦。
捻りが入ったちょっとやわらかい印象の指輪にしたいなと思い、難しいひねりにチャレンジしてみました。
プロの職人さんがサポートしてくれたので、ビックリするほどきれいに出来上がりました。
まわりの人も自分たちで作ったというと驚くほどに上手にできました。
実際に作ったデザインのお話を聞くとよくわかりますね。
他にも二人の指輪を合わせるとひとつのデザインが出来上がるペアリングや、動物をモチーフにした指輪なんかも人気があるようです。
自分たちのお気に入りのデザインが作れるのがやはり結婚指輪を手作りする魅力ですね。